どうもどうも、コーシュカです。
とりあえず叫ばせてください。
アドセンス、審査通ったどーーーーー!
えー、失礼いたしました。
先日、ついにあのGoogleアドセンスの審査に合格しまして、嬉しくて叫びたくなってしまいました。
これをパスしたことで、Googleさんにちょっとでも価値のあるブロガーとして認められたような気がしてムフフが止まりません。
で、嬉しさついでに私がどのように合格に至ったのかを公開してしまおうと思いまして。
こうしたら合格するよ!とかの確実な情報ではなく、あくまで私が合格した時の状況をつらつらと書いていく体験談にはなるのですが。
なのでみなさんの都合に合わせて自由に解釈いただいて、まだ申請をためらっている方の背中をそっと押す手助けくらいにはなれたら幸いです。
もくじ
Googleアドセンスって何者?
ブログを始める前からなんとなくその存在を知っていたのですが、私はてっきりGoogleさんが勝手にいろんなサイトに広告載せてるのだと勘違いしてました。ごめんなさい。
そもそも「グーグルアドセンス(GoogleAdSense)」とは。
Googleさんが提供している広告をWebサイトなどに設置し、それをユーザーがクリックすると収益が発生するという、サイト運営者にとってはありがたーいサービスのことですね。
サイト運営者に収益が発生する仕組みなので、これを利用するにはGoogle側の審査を通過する必要があります。
その審査に今回合格したよーってことで、私はこんなにも喜んでおります。はい。
審査前の予備知識
実は私、知識をさほど蓄えず勢いで申請してしまって。
ええっと。
一応調べたことは調べたんですよ。
でも「1記事2000文字以上で20記事は書いた方がいい」「1000文字以内5記事だけで合格した」とか「画像は削除しておく」「画像は載せたままでOK」やら「アフィリエイト広告は貼らない方がいい」「貼ったままで大丈夫」などなど・・・みんなそれぞれ言っている事がバラバラだったのでなんだかめんどくさくなっちゃって。
うーん、よくわからんからとりあえず申請してみて審査に通らなかったらそこで対策を考えよう!と。
けれども、調べた情報の中から自分の中でボヤッと平均値を出して「あ、じゃあ今のブログの状況ならもしかしたら通るかも」という希望と勇気は持てたので、結果的に世の先人達のお言葉はとっても参考になっていたんだなと思いました。
ブログ開設〜審査・合格までの流れ
ざっくりした流れはこんな感じです。
・2019年10月24日、ブログ開設・初投稿
(同時にアフィリエイト広告も貼る)
↓ ↓ ↓
・2019年11月27日、22時40分に申請
(同日にTwitter @koshkablog でブログ記事をアップし始める)
↓ ↓ ↓
・2019年11月28日、18時32分に承認メールが届く
(同時に私がめっちゃ喜ぶ)
ブログ開設当初は全く誰もこない状況だったのでアドセンスは私にはまだ早いと思い、ひとまず記事を増やしつつ一ヶ月経ってから申請してみました。
審査は通常であれば1日で終わるとメールに記載があったので、申請当日はブログ記事を更新することもなくおとなしく寝る。
翌日息子がケガをしたり寝かしつけで一緒に寝ちゃったりで忙しく(?)アドセンスの事をすっかり忘れていた私がメールチェックしたのは夜中。
そしたら既に18時半ごろにアドセンスさんから承認のメール来てました。
夜中にPCの前でひとりニヤける私。
ということで、私の場合はブログ開設してから約一ヶ月後に申請、承認されたのは申請から約20時間後でした。
審査時点でのブログ状況
申請当時、2019年11月27日時点での状況です。
・記事数 → 15記事
・記事の文字数 → 2,292〜7,565文字(平均4,167文字)
・ブログのカテゴリー → 歯列矯正と猫と子育てネタ中心の雑記
・PV数 → 一ヶ月間ほぼ0(申請当日にはじめて15PVくらい)
・画像 → 全ての記事にフリー画像多数使用
・広告 → アフィリエイト広告貼ってます
・外部リンクや引用 → いくつかやってます
・プロフィール → サイドメニューの簡易なもののみ
・プライバシーポリシー → 設置してない
・お問い合わせ → 設置してニャい
・サイトマップ → 設置してない
記事数と記事の文字数は、ひとまずこれだけあればちゃんと書いてると思ってくれるかな、という感じですかね。
カテゴリーは特化してるわけではなく、いわゆる雑記です。
PVに関してはもうなんも言うことないです、少ないどころかゼロですもの。
画像や広告はガッツリ貼ってました。
リンクや引用も必要な記事では行ってました。
プロフィールは簡単なものだけ。
巷では設置必須とも言われているプライバシーポリシーと問い合わせフォーム、サイトマップに関しては、私がその情報を全く知らなくて設置せずに申請してます。(今現在はサイトマップ以外設置済み)
ちなみに申請〜承認までの間にブログの記事更新はしてません。
そのほか基本的なブログ情報
このブログの初期設定についても念の為載せておきます。
ブログサービス
まずはブログが無いと話は始まりませぬ。
私が利用しているのはブロガーならお馴染みの「WordPress(ワードプレス)」。
クラウドワークスで依頼を受けて記事を書いていた時期があるので、前々から存じてはおりました。
圧倒的なシェア率とデザインの自由度から、有料ではありますが迷わず選択。
サーバーとドメイン
Googleアドセンスの審査には、そのサイトが独自ドメインである必要があります。
(無料ブログではその会社のドメインを使用しているのでアドセンスは申請できません)
なのでまずはサーバーをレンタルし、独自ドメインを取得します。
私が使っているのは「 Xserver (エックスサーバー)」なのですが、WordPressブロガーの先人達の情報を頼りにしてみると圧倒的な支持率を誇っていたので、こちらもそこまで迷わず選択。
あとはその時期にちょうど「独自ドメイン1つプレゼントキャンペーン(しかもずっと無料)」をやっていたので、これはラッキーとついでに独自ドメインもゲット。
キャンペーンの内容はその時期によって違ったりするので、気になる方は定期的に確認してみるといいかもしれません。
ブログ内のテーマ
ブログサービスとサーバー&ドメインもゲットできたら、ブログの設定をしていきますね。
WordPressでデフォルトのままでも使えなくは無いのですが、実は無料で初心者でも簡単にデザインや機能面などをカスタマイズできるテーマというものがあるんです。
私が現在愛用しているのは「Cocoon」というWordPressの無料テーマ。
もちろん素敵な有料のテーマもあるのですが、初心者でPVゼロ状態の私がいきなり最初から有料テーマにお金をぶっこむ勇気もなく・・・けれども少しでも見栄えは良くしたいし、簡単にカスタマイズもしたいんだよう、というわがままを叶えてくれるのがこの「Cocoon」なんですね。
ありがたく使わせていただいております。
※追記
その後、テーマを「SANGO」に変更しています。
おわりに
今回、深く調べもせずに勢いで申請して運よく合格することができたわけですが、もし情報でガチガチに固めてめっちゃ対策したのにも関わらず申請して落とされた日には私ならしばらく立ち直れなかったでしょう。。
なので、こんな私でもできるアドバイスがあるとすれば・・・
とりあえず申請しちゃおうよ!
申請するのは無料なんだし☆
ってことだけです。
まあGoogleさん側で審査の判定に必要なある程度の記事数、文字数は必要かと思いますが。。
記事の内容については、AdSenseプログラムポリシー内にあるGoogleサイト運営者向けポリシーを読んでそれらに違反している内容でなければ良いので。
(私はこれらも審査通った後に存在を知りましたけどね・・・)
↓この記事とか結構ゲスい表現や言葉使ってると思うのですが大丈夫でした。参考までに。
【体験記】陣痛・出産の痛みを例えると私の場合はアレだった件それでもし審査が通らなかった時にはその理由がメールで送られてくると思うので、それを参考にして記事やブログの構成などを見直していけばいいんじゃないのかなと。
ということで、何事もまずは挑戦じゃー!当たって砕けろー!!というめっちゃ体育会系な締めとなりましたが。笑
少しでも誰かの参考になれたのならばとっても喜びます、私。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
そして、これから申請しようとしているみなさまも無事アドセンスの審査に通りますように。